top of page

DONKEY LEG STRAIGHT
HKT123

​※写真はサンプルの為一部仕様変更の可能性があります。

HK-T123
DONKEY LEG STRAIGHT
S/M/L/XL

c/#R5 / DENIM

c/#08 / BLACK
c/#85 / ARMY GREEN
c/#8C / WOOD LAND CAMO

​¥26,400(in tax)

アンカー 15
HKT123DONKEYDENIM並び.jpg

HK-T123  c/#R5  / DENIM ONE WASH

HKT123DONKEYBK並び.jpg

 HK-T123  c/#08 / BLACK

HKT123DONKEY85並び.jpg

 HK-T123  c/#85 / ARMY GREEN

HKT123DONKEYCAMO並び.jpg

 HK-T123  c/#8C / WOODLAND CAMO

※モデル身長178cm 体重75kg
Lサイズ着用​

  CONCEPT  

​夏の最高のシルエット「DONKEY REG」

「ドンキ―レッグ」は新しいシルエット。
僕たちが展開するシルエットの中で一番太い。
今までは「ウインターチルストレート」が一番太かったけど
もう少し裾巾がたっぷりと広くて、裾のスピンドルでぎゅっと絞って履く
真っすぐと言うより丸味があって、一般的には「コクーンシルエット」=
繭のような丸みのある形だけど
最初に穿いた時に思ったのは「樽みたいな丸味が可愛い」
それが最初の第一印象。
樽と言えばドンキーコング」でしょ。
と言う事で「ドンキ―レッグ」
単純だけどそうゆう事。

程良く張りがあって、軽くて、体から離れるワイドシルエット
ダボッと履いてクシャッと絞る
​そんな気分。

​ シルエット 

※モデル身長178cm 体重75kg
Lサイズ着用​

裾までしっかり太いワイドシルエット「ドンキ―レッグ」

ひざを丸味とボリュームの頂点にして裾に向かって少しテーパード。ウエスト周りもゆったり目
丸味とゆとりを遊び、裾をスピンドルで絞ったり、大胆にロールアップして穿いてください。


 

DSC06459.JPG
DSC05980.JPG
DSC06292.JPG

 素材について 

色によって変わる特性際立つ素材たち

このジャケットは色によって素材を使い分けています。
c/#08ブラックc/#85 アーミーグリーン

「コーヂュラナイロン リップストップ」
コーヂュラナイロンは普通のナイロンよりも高強度で
引き裂きや摩擦に強いミリタリースペックのナイロン繊維です。
非常に軽く、縦横にストレッチ性のある素材なので
​暑い夏でもサラッとした肌触りも特徴です。



c/#8C ウッドランドカモフラ―ジュ

この素材は横糸に「モダクリル」と言う難燃繊維を織り込んだ
難燃素材です。
コットンの様なナチュラルな表情とドライタッチ
火の粉が飛んでも燃え広がりにくい難燃性が特徴の特別な素材です。


c/#R5  N/Cデニム

縦糸にインディゴのロープ染色、横糸にナイロンのフィラメント糸を使用した
ハイブリッドなデニムです。
コット100%よりも軽く、強度が出せるので
この薄さが織り上げることが出来ました。
ナイロンならではの鈍い光沢感は、着こなしによっては少し奇麗目な印象にまとめられ
​いつもの着こなしに華やかさを添えてくれます。

 別布素材について 

DSC09869.JPG

難燃素材
​【 プロトレックス ファイバー 】

モダクリルとはポリアクリロニトリル合成繊維で
​化学繊維の中で最も羊毛に近い性質を持った繊維です。
塩化ビニルや塩化ビニリデンが共重合されているため難燃性にすぐれており防炎カーテンや消防服などに採用されています。

そんな高機能素材をひじやポケット口に使用しています。

​ 機能とデザイン 

 【HANDSFREE POCKET】 

もはやH.A.K.Uの代名詞となったビッグポケット【 HANDSFREE POCKET 】その名の通り「両手を開放する」為のポケットデザイン。そのデザインは欧米のペインター(塗装職人)のパンツから着想を得、大ぶりのツールポケットや刷毛や筆をホールドするデイジーチェーン、作業中の汗を拭くタオルをひっかけるスラウチループなど。木工職人や、看板を手書きするサインペインターの作業をイメージしながら必要となる収納ポケットをデザインしました。ポケットの袋布にはオリジナル難燃素材ダイナモナスを使用。難燃性だけではなく摩擦強度も秀でて強く、ラフに道具を突っ込んでも破れにくく安心の強度。ハンマーやペグ、グローブやナイフ、IPADの様なデバイスや、農作業中の収穫した野菜や道具だって入れられる。濡れたり泥で汚れたりしても気にしない。左側にはデイジー​チェーン​なんでも引っ掛けてガシガシ使える。まるでウェアラブルバッグ=「カバンを穿いているかの様な収納力」そんなオーバースペック​を楽しむパンツです。

DSC09838.JPG
DSC06601.JPG

 【 カラビナループ 】 

左前に付くアイコニックなグリーンのループは
「カラビナループ」と言うディテール。

キーホルダーのナスカンやカラビナを引っ掛け
大事なカギ等をホールドしてくれます。
ループ直下に収納用のポケットも付けているので使用時はチャラチャラと邪魔にならない様になっています。


この「カラビナループ」、実はパラコードと言うパラシュートの傘と体を繋ぐ​ラインに使用される本物の「パラシュートコード」を使用しています。
第二次世界大戦時に開発され軽量性と耐久性、そして汎用性が認められ現在では軍用だけではなくアウトドアなどの一般的ツールとして活躍しています。

​軍用では550コードと呼ばれ、550=550ポンド=250kgの荷重に耐えうる強靭なコードです

 【デイジーチェーン 】 

登山家が登山の合間に作った野菊の花飾りそれが鎖=チェーンの様に見えるので「デイジー=菊」チェーンと呼ばれた。元々登山用の体やハーネスを繋ぐ道具だがその鎖の様な輪っかにカップや洗濯ものなどを引っ掛けて使い始めたことが「デイジーチェーン」の由来だ。テント設営時のペグやハンマー、焚火の時のハンマーや火箸農作業中のスコップやハンドタオルなどなんでも引っ掛けてポケットよりも固定する機能的なデザイン。​とにかく想像力でいかようにも拡張するツール。

【 Double knee 膝までプロテクト

焚火をするとき、椅子に腰かけると
一番火に近いのは「ヒザ」
アウトドアーで作業する時地面に膝を付いて作業することも多い。
そんな摩擦や外からの負荷がかかりやすい「ヒザ」を
難燃性の高い「モダクリルキャンバス」でカバーするデザイン。


摩擦にも強く、火にも強い「モダクリルの特性」を必要な場所に配置し
なおかつスタイリッシュにデザインに昇華しました。

​なおかつ風を防いでくれるので暖かい。

DSC05980_edited.jpg

裾のウインドストッパー仕様

裾からの冷気の侵入を防ぐ
​スピンドルとストッパーで裾口を絞れる「ウインドストッパー仕様」になっています。
小さなことからコツコツと
地味な仕様が肌寒い夜のあなたを救います。
​ヘレンの様に。

​シルエットのアレンジにも使え、絞ると少しスポーティーな印象に。

DSC09945_edited.jpg

【ワッペンネーム】

気分で付け替えられる「サイネージ」

ミリタリーアイテムに多く採用される「ワッペン」
元は軍の所属チームや階級などを示す「ワッペン」を付ける為のディテールで、ミリタリー系の服にたまに面ファスナーの土台だけが付いているのはそう言った意味がある。

そのディテールを今回はブランドネームに落とし込み
取り外しアレンジが可能なワッペンにしました。
もちろんお手持ちのワッペンも付けられるので
その日の気分でアレンジできる遊び心のあるデザイン。

もちろん全て外して、お手持ちのキャンプギアに移植することも出来ます。

DSC05983.JPG

 【 FIXED POCKET】 

紐の先におもりを付け
振り子を振った時
手に持つ点は空間に固定され、紐先のおもりだけが動きます。

その空間で動かない点を「空間固定点」と言います。
オリンピックのモーグルスキー選手。腰や頭が一定なのも空間固定点。
日常の生活で歩いたり、走ったりしていてもその「空間固定点」が
存在します。

それは下半身であれば「足の付け根」(脛骨)

その下半身の空間固定点にポケットを配置することで
歩く、走る、立つ、座ると言った基本的な体の動きに
干渉しない位置にスマホ収納用ポケットをデザインしています。

右ポケット口にはザラ付きを指先で感じられるように
グログランテープを付け、指先だけで位置を把握し
​出し入れできるように工夫されています。

 

DSC09834.JPG

 ウエストベルト 

ウエストはストレッチウエストでなおかつ
ウェービングベルトで絞る仕様になっています。

パッとベルトを選ばずに穿ける気軽さ。
しっかりと固定できるホールド力にこだわりました。

ベルトの先にはブランドネームも付けられていて
ブラッと下げて穿くとちょっとしたアクセントに。
​もちろん見えないように収納するためのベルトループも付いています。

 【 ガゼットクロッチ 】 

股下の切り替えマチは「ガゼットクロッチ」と言うパーツ。
足を全開脚した状態で立体的に股下の「マチ」をあてがう事で普通のパンツよりも開脚がしやすく、
激しい運動の脚の可動域にも邪魔にならない様なパターンメーキングになっています。


​目指せ股割り。

 サイズ感の参考 

177cm 64kg M

177cm 64kg M

160cm 60kg S

160cm 60kg S

178cm 84kg XL

178cm 84kg XL

175cm83kg XL

175cm83kg XL

169cm 75kg L

169cm 75kg L

 <H.A.K.U商品の修理について> 

​H.A.K.Uの商品は永久修理保証が付いています。

それは我々のバックボーンが自社工場であり、生産者自身である誇りと責任です。

□ 修理をご希望の場合は、下記連絡先にメールを頂くか、電話にてご相談ください。

□ 修理品は修理内容により、時間がかかる場合がありますので、ご了承下さい。

□ 修理内容や製品によっては、修理が出来ない場合がありますので、ご了承ください。

□ 素材の経年による劣化やご使用による激しい損傷など製品寿命である場合、

修理不可能な場合もございますので予めご了承ください。

□ コラボ製品なども同様に保障いたしますが、

モデルによって素材在庫の理由などで元通りの修理が行えない場合もございます。

□ 一部修理において、有償となってしまうケースもありますので予めご了承ください。

 

<修理品に関するお問い合わせ先>

タカヤ商事株式会社 

 

営業時間 平日 月~金 9:00~17:00

 

TEL   :  084-955-3601  

 

MAIL :   haku@fib.takaya.co.jp

©2015 H.A.K.U ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page