top of page

c/#67 HUNTER ORANGE

c/#56 DEEP GREEN

c/#08 BLACK
※モデル身長178cm 体重75kg
Lサイズ着用
CONCEPT

DSC04036

DSC03816

DSC04271

DSC04036
1/3
先人の技を引き継ぐ「ナイロン製品染め」
もう云十年も前の事だが僕がこの業界に入った当時
日本のビンテージデニムレプリカなどの物作りがこれから始まる
どうやったらリアルなヒゲが書けるか?縦落ちをリアルに作るには
生地を再現するには?そんな事を明けても暮れても技術開発する
そんな活気のある時代があった。
ヨーロッパのデザイナーズジーンズとアメリカのオーセンティックジーンズの世界に日本のレプリカジーンズの存在感がムクムクと煙を上げつつある瞬間。
そんな日本のレプリカジーンズの総明記を作ったブランドの一つに「システムユー」と言うブランドがあった。
入社した会社とも資本関係があった「システムユー」
レジェンドの前田さんにも何度かお会いしたが、ペーペー中のペーペーの僕は
まともにコミュニケーション出来なかった。
でも作っている物は強烈に覚えている。
その中でも強く記憶に残る1つ「ナイロン製品染め」
どうやって作るのか?当時は分からなかった。
合成繊維なのに当たりがあって
ビンテージのような存在感がある。
危険性も孕むので無知では扱えなかった。
いろいろ経験してやっとこの技を使いこなせる時期に来た。
前田さん技使わせて頂きます。
シルエット


※モデル身長178cm 体重75kg
Lサイズ着用
ボックスワイドシルエット
横幅が大き目で、丈はコンパクトなボックスシルエット
特に丈感は今までのどのモデルより短め。
動きやすさやスポーティーさに特化しました。
素材について

DSC04312

DSC04083

DSC04292

DSC04312
1/5
ナイロン製品染め
OVERDYED SHELL
高密度で軽量のナイロンタフタを2枚重ねて縫い上げた製品を
製品の状態で1枚1枚染める「製品染め」という手法で染めています。
2枚づかいなので厚みを出し強度も確保。もちろん生地は1着作るのに2着分要ります。
2枚仕立てにする事で それぞれの生地が自由に染色液の中で泳ぐので、
釜の中で揉み込まれた生地は 独特な風合いと計算できない歪み、シワ、立体感を生みます。
縫い代の部分のしわ「パッカリング」が生まれるのもこの為で、計算しているけど計算できない
自然にゆだねて仕上がる深みを生み出します。
まさに「製品染め」の真骨頂はそこにあります。
また製品染めは最低限の染料で染め上げることが出来るので
染料自体も少なく環境負荷が少ない手法です。
【 裾のウインドストッパー仕様】
裾からの冷気の侵入を防ぐ
スピンドルとストッパーで裾口を絞れる「ウインドストッパー仕様」になっています。ワンタッチでスピンドルをスライドして絞れ
バックルを少し跳ね上げるだけで解放される
オリジナルな仕様です。

DSC04343

DSC04343
1/1


1/1
WIND SNAP
ファスナーの中断あたりにあるスナップボタンを
止めれば、ファスナーを開けたままでも前身がはだけずブルゾン内の換気が可能です。
カ ゼで身頃がバタつきません。


DSC03866


1/5
機能的なポケット
前身頃に4つの立体的なポケットが配置されています。
左胸のポケットは裏地にマイクロフリースが使われているので
メガネなどのデリケートな物を入れる保護となります。
右胸のポケットはメッシュ素材になっており
入れた物が外から見える視認性の高さと
ファスナーが付くのでしっかりと収納力を高めてくれます。
左の裾には内ポケットが付き
内ポケットにマップや保温用のカイロを入れて
体の芯を温めることが出来
袋布がマイクロフリースの起毛面が表使いにになっているので
サングラスやメガネが簡単に拭ける様になっています。
撥水性能
製品染めの後に撥水加工も施しています。
もちろんノンフッ素ですので
地球環境にも優しく
軽い雨なら玉のように弾きます。
_edited.jpg)
サイズについて
-
M size : 胸囲126 ㎝ 着丈67㎝ 裄丈89㎝
-
L size : 胸囲131 ㎝ 着丈71㎝ 裄丈92㎝
※表記の寸法は目安ですので、多少の寸法誤差は発生します。 ご了承ください。
<H.A.K.U商品の修理について>
H.A.K.Uの商品は永久修理保証が付いています。
それは我々のバックボーンが自社工場であり、生産者自身である誇りと責任です。
□ 修理をご希望の場合は、下記連絡先にメールを頂くか、電話にてご相談ください。
□ 修理品は修理内容により、時間がかかる場合がありますので、ご了承下さい。
□ 修理内容や製品によっては、修理が出来ない場合がありますので、ご了承ください。
□ 素材の経年による劣化やご使用による激しい損傷など製品寿命である場合、
修理不可能な場合もございますので予めご了承ください。
□ コラボ製品なども同様に保障いたしますが、
モデルによって素材在庫の理由などで元通りの修理が行えない場合もございます。
□ 一部修理において、有償となってしまうケースもありますので予めご了承ください。
<修理品に関するお問い合わせ先>
タカヤ商事株式会社
営業時間 平日 月~金 9:00~17:00
TEL : 084-955-3601
MAIL : haku@fib.takaya.co.jp
bottom of page






